monaho

monahoって、エスペラントで、僧侶の意味なんですって。

「御頭草子」

 pixivに、「御頭草子」をアップしました。

 我ながらふざけたタイトルだ

 このブログに以前アップした「ももたろお」にありがたくもコメントをいただいて、その際にシリーズ化をご提案していただき、現金なので何本か書いてみた次第です。

 そしてすっごい個人的なことですが、初めて表紙に文字入れしました。わーいwordばんざい!!

 

 ☆この記事にスターをありがとうございます!☆

 

 以下後書きです~。

 

 きっかけはキャプションにも↑にも書いたように、いただいたコメントです(ありがとうございました!^^)

 桃太郎に始まり、浦島太郎、さるかに合戦、安珍清姫かぐや姫…あ、一寸法師も書いてしたね。メジャーどころを狙って御頭に捏造してもらいました。安珍清姫は私の趣味ですが…^^; 別ジャンルでね、これのパロディをやったときに、まあスカッとしたものです(笑) あの頃は荒んでいた…

 話の全貌は「安珍清姫」で検索検索ゥ!

 

 すべての昔話の「わぁ~~すごく不思議だね~~」という点を、徹底した現実主義の人が解説するとこうなります。(一例)

 とにかく「御頭が昔話を捏造、御頭が昔話を捏造」と言い聞かせながら書いていたので、内容そのものはとっても教育によろしくないです。フィクションですので許してください。ごめんなさい。よいお父さんは決して真似しないでくださいね。

 この短編書くにあたって、色々と昔話のことを調べてみたら、やっぱり元の話は結構えげつないっすね。さるかに合戦で蟹が猿の頸動脈を…ってのはpixiv大百科で出てきました。確かにとどめを臼に任せるのは昔からちょっと謎でしたけども。

 あとあれ、かぐや姫。ちょっと前にジブリであったじゃないですか、映画が。あれのかぐや姫の「罪」というのが何なのか、実は全然分かりません。どうしてかぐや姫は月に帰らなければならなかったのか? なぜ地球に来たのか? むむむ哲学

 昔話は色々考えさせられますね。

 (全然話は変わりますが、昔話もいいけど、古典パロディもいいですよね? 高校時代の教科書引っ張りだしてこようかな? あったかな? 古典すきだな??)

 

 pixivでのキャプションに書いたように、ネタが思いつき次第随時更新していきたいと思います。ネタ募集中です。ください。

 

 今思いついたんですけど、御頭が「花さかじいさん」読んだらあととか、翁を呼び出してビッと木を指さし「咲かせろ。今すぐにだ。灰はここにある」って言ってそうですね。そんな顔はあんたらしくないぜ御頭……